12月12日(土)に「弁論発表会」が開催されました。
1学期の終わりから準備を進め、11月に行われた学年発表会を経て、当日を迎えました。
国語弁論発表では、代表の弁士9人
EnglishSpeechContestでは、スピーカーの9人
の合計18人の生徒が、多くの観衆の前で、自分の意見を発表しました。



発表のタイトルは以下のとおりです。
<国語>
1年 R.Uさん 「どちらにも寄り添って」
1年 M.Sさん 「暮らしやすい世界を目指して」
1年 N.Nさん 「笑顔あふれる社会」
2年 M.Sさん 「感染拡大をおさえるために」
2年 H.Tくん 「命の償い」
2年 K.Nくん 「戦争をなくすには・・・」
3年 Y.Iくん 「自他共に成長するために」
3年 Y.Sさん 「批判から批評へ」
3年 M.Tさん 「表現の自由」
<英語>
1年 My Respect Person(尊敬する人) R.Tくん、N.Nさん、N.Fさん
2年 My Dream(私の夢) K.Uくん、K.Sくん、N.Tさん
3年 About Kozu Island(神津島について) C.Kさん、A.Nさん、K.Hくん
今年度は新型コロナウイルスの対策もあり、公開はしないで開催されました。
非公開ということもあり、GoogleMeetを利用した配信も試験的に行いました。
配信でも見られなかった方は、神津TVでの放送が予定されていますので、
そちらをご覧ください。
1学期の終わりから準備を進め、11月に行われた学年発表会を経て、当日を迎えました。
国語弁論発表では、代表の弁士9人
EnglishSpeechContestでは、スピーカーの9人
の合計18人の生徒が、多くの観衆の前で、自分の意見を発表しました。



発表のタイトルは以下のとおりです。
<国語>
1年 R.Uさん 「どちらにも寄り添って」
1年 M.Sさん 「暮らしやすい世界を目指して」
1年 N.Nさん 「笑顔あふれる社会」
2年 M.Sさん 「感染拡大をおさえるために」
2年 H.Tくん 「命の償い」
2年 K.Nくん 「戦争をなくすには・・・」
3年 Y.Iくん 「自他共に成長するために」
3年 Y.Sさん 「批判から批評へ」
3年 M.Tさん 「表現の自由」
<英語>
1年 My Respect Person(尊敬する人) R.Tくん、N.Nさん、N.Fさん
2年 My Dream(私の夢) K.Uくん、K.Sくん、N.Tさん
3年 About Kozu Island(神津島について) C.Kさん、A.Nさん、K.Hくん
今年度は新型コロナウイルスの対策もあり、公開はしないで開催されました。
非公開ということもあり、GoogleMeetを利用した配信も試験的に行いました。
配信でも見られなかった方は、神津TVでの放送が予定されていますので、
そちらをご覧ください。